この記事ではビタブリッドcフェイスが解約できない、という理由を調べてわかったことをご紹介しています。
ビタブリッドcフェイスを初回限定特別価格のキャペーンで買えるのはいいけど、後のことが心配という意見を耳にします。
それは定期コースかということと、継続の縛りがあるかってこと。
調べてみるとやはり定期コースでした。
でも安心してください。継続の約束や縛りはないので1回のお試しだけでもOKなんです。
定期購入なら解約がいつできるのか、やり方も事前に知っておきたいですよね。
解約できない理由を調べると下の3つがあります。
- 代金を支払っていない
- 連絡のタイミングがずれた
- 電話がつながらなかった
購入代金を支払っていないと、解約は受け付けてもらえませんので、先に支払ってるか確認が必須。
解約の申請にはタイミングがありますし、連絡方法もあらかじめ知っておきましょう。
ビタブリッドcフェイスの定期コースの解約方法
定期コースの解約は電話、マイページ、LINEの3つで簡単にできます。
□チェック!
★次に商品が届く10日前までに下記の電話番号まで連絡します。
■電話:0120-987-861
■受付時間:9時~18時 (年末年始を除く毎日)
年末年始を除いて土日や祝日も受け付けてくれるので仕事をしてても助かります。でも9時から13時ごろなど時間帯によってつながりにくいことがあります。
15時以降は比較的つながりやすいです。
繋がりにくい時間帯のことを知らずに電話して、ずっとつながらなかったら「わざと解約させないようにしてる」「ビタブリッドジャパンは怪しい」と勘違いすることがあるようです。
電話がつながらない場合は、ビタブリッド公式HPのマイページやLINEで申請できます。
事前に知っておくとムダな心配やトラブルがなくなりますね。
また会員から退会しただけでは定期コースの解約にならないので注意しましょう。
マイページでの解約方法について
スマホやパソコンでマイページから簡単に解約できます。
マイページの解約方法は
- ビタブリッドの公式HPにアクセス
- 登録したメールアドレスとパスワードでログイン
- マイページにアクセス
- メニューの「定期コースの解約」をタップ
- 「解約する定期お届けコースの選択」で商品を選択
- 「解約手続きに進む」ボタンをタップ
- チャットページが出てくる
- 「解約手続きへ進む」をタップ
定期コースのサイクルや個数の変更はできるの?
サイクルや個数、お届け先などの変更は電話でもできますが、スマホやパソコンのWEBから簡単にできます。購入時に作成したマイページから24時間いつでも変更できます。
変更も次回とお届け予定日の10日前までにやっておきましょう。
定期コースのお休み、中止について
休止や中止については解約と同じ電話番号のお客様センターに連絡して伝えます。
■電話番号:0120-987-861
■受付時間:9時~18時(年末年始を除く毎日)9時~13時は混雑して繋がりにくい傾向があります。15時以降が比較的つながりやすい時間帯です。
その他のよくお問い合わせ
●質問:途中で解約すると違約金はかかるの?
●答え:一切かかりません。
●質問:休止してる定期コースが再開できる?
■答え:マイページから手続きできます。
●質問:解約した定期便の再開はできるの?
●答え:お客様センターへ電話で相談します